採用情報Recruit
先輩社員の声

研究1課1グループ
齋藤 まどか
- Q1入社を決意した決め手はなんですか?
- 決め手になったのは、休暇取得日数や就業時間が守られ、労働者の権利が手厚く保障されているという点です。計画的に有給休暇を取りやすく、残業や休日出勤などがほぼ無いため、プライベートの時間を十分確保できる働きやすさが魅力です。
- Q2担当業務を教えてください。
- 福島第一原子力発電所で発生した水試料に含まれるβ核種の分析を行っています。また、新たなβ核種分析方法を確立するための検討試験も行っています。
学生時代に培った化学の知識や実験技術を、フルに活用しています。 - Q3仕事でうれしかったことはありますか?
- 所属しているグループ内で、自分が担当する役割を与えられたことです。
入社して2年目になりますが、資材の在庫管理や発注業務について、担当者として一任されるようになりました。怠ると仕事に大きな影響を及ぼす重要な業務ですので、任されたことを誇らしく、嬉しく感じました。 - Q4仕事で心がけていることを教えてください。
- ルールを遵守し、安全に仕事を完遂できるように努めています。ルールから逸脱した不安全な行動は、深刻な事故に繋がります。決められたルールに従うことが、安全に仕事を進めて顧客の信頼を得るための最良の方法だと思います。
また、不測の事態が起こっても慌てて見切り発車で行動しないように、立ち止まって冷静に行動するように意識しています。 - Q5休日はどのように過ごしていますか?
- 食べ歩きをしたり、買い物に出かけたりしています。土日祝日の休みを確実に取得できるので、思いどおりに予定を立てることができます。
- Q6学生へ一言!(アドバイス)
- 仕事を選ぶに当たって、業界や業種はもちろんですが、働き方が自分に合っているかどうかがとても重要です。働くことだけ考えるのではなく、社会人としてどのような生活を送りたいかという視点を持って、就職活動に臨んで欲しいと思います。
就職活動中は焦りや不安を多く感じることと思いますが、自分を他人と比べる必要はありません。納得できるまで、とことんに取り組んでください。

1日のタイムスケジュール
- 5:30
- 起床
- 7:30
- 出勤
- 8:15
- 始業
- 8:30
- 職場の全体朝会
- 9:00
- 午前の作業
β核種分析法の検討試験
- 12:00
- 昼休み
- 13:00
- 午後の作業
β核種分析法の検討試験
- 16:00
- デスクワーク
日報の作成、翌日の作業に向けた準備等
- 17:00
- 終業、退勤
- 17:30
- 帰宅